初詣に行ってきました・・・関本で〜す♪
毎年、旅行仲間(すずめの学校)の方達と「今年も元気に楽しく旅行出来ますように」と皆で初詣、
そして新年会といろんなところに行ってます。
今年は「靖国神社」に初詣→近くの「憲政会館」でランチ→「皇居東御苑」を散策。
そして最後に越谷「一幸」東越谷店で新年会・・・盛り沢山の一日でした♪

神門の向こうは「靖国神社」 後ろを振り返ると高層ビル
扉には直径1.5mの菊の紋章!
「全国神社奉納絵馬展」開催中! チーム「すずめの学校」のパワフルメンバーと
久伊豆神社の絵馬も奉納されてます

毎年、桜開花日の基準は 中鳥居の内側にいる約100羽の 皇居東御苑に咲いていた紅梅
この桜の木です 「白い鳩」は平和の象徴! もう満開でした

そして、夜は「一幸」東越谷店で「新年会」
なんといっても「一幸」さんは越谷駅まで迎えに来てくれて、宴会の後は我家まで送ってくださいます。
何人からでも送迎無料です。
クリックにご協力お願いしま〜す
↓ ↓ ↓

