関本で〜す♪
「七夕」
7月7日に行なう星祭り。七夕の日は、一年に一度だけ「おりひめ(織女)」と「ひこぼし(牽牛)」が天の川の上でデートをする日といわれ、この日にちなんで、願い事を書いた短冊を笹の葉につるし、おりひめ星に技芸の上達を願います。
我が家のご近所に飾ってある七夕飾りです。願い事がいっぱい書いてありますねぇ・・・
「七夕」っていつ飾るの?
前日の6日の夕方、軒先に飾って、翌日7日の夜にはもう取り外し、昔はその夜に川や海に流してしましたが、、今はしっかりと分別して、ゴミに出しましょう!
私は・・・OMOIYARIが世界中の人々にあったら・・・って願います♪
東京電力のCMで「OMOIYARIのうた」という曲があるのをご存じですか?この歌は歌手の「藤田恵美」が愛知県の小学生と一緒に作った曲で、とてもいい歌です。ぜひ皆さんもこの歌の聴いてみて下さい。
歌詞をご紹介しますね。