地震後の越谷では
毎日地震のニュースで地震、津波、福島原発と日々被害の悲惨さが伝えられると被災地の皆さんがどれほど辛い思いをされているか、想像以上の苦しみかと思うと自分たちなんて対した事ないなと思わされます。
越谷市内では、ガソリン・ティッシュ・トイレットペーパー不足、カップラーメンや牛乳、卵も無いようです。そして計画停電での電力不足にによる被害(オートロックが開かなくなったりするところもあるようですが)、建物被害は外壁のヒビ、水漏れ、瓦が落ちたりもしてます。しかし生活はできていますのでありがたいことです。
計画停電も始る様ですので、当社でも蛍光灯の本数を減らして節電に協力しております。
今後はどのような状況になっていくのか分かりませんが、パニックにならず冷静に行動していきたいものです。まさに国全体で協力して乗り越えて行く為に、一人一人が出来ることを行動して行く事が大切なのだと思わされます。
クリックにご協力お願いします
↓ ↓ ↓


