結局湿度だと思います。
こんにちは、営業の小峰です。
当然なことですが夏はあついですねぇ~。
うだるような暑さ。いや、私が思うに不快な気分になる原因は「気温」よりも「湿度」が高い。そこだと思うんです。
気温が高くてもジメッとしてなくてカラッとしていたら不快にはならないはず。
ちなみにお引越しをしてから初めての夏。
我が家ではエアコン一基なので他の部屋に扇風機で風を送っていたのですが、
さすがに寝起きに汗がびっしょりで我慢がならないので電気屋さんへ行き冷風機というものを購入しました。


電気屋さん曰く冷風機というのは扇風機に氷を当てて風を送っているだけなので「あまりおすすめできない」とのことでしたが、別に部屋も大きいわけでもないのでこのくらいで十分でしょ?と思い
実際に付けてみたところ最初はすこ~し涼しい風が吹いてきて最初はもう感動!
それでこの値段。「いや~いい買い物ができた」と思っていたんですが、
氷が溶ければただの扇風機。
暑ければ当然氷が溶けるのも時間の問題。
安ければいいってものじゃないんですね。プロが言うんだから間違いない。
安かろう悪かろう...
暑さよりもせめて湿度が下がればなぁ~...
しかしこの夏はこれで乗り切ります!!
大切に大切に使います。