またまたダイエット???開始してます
大高です。
健康診断での指摘もあり、今年何度目になるのか分かりませんが
ダイエット開始しています。
必ず食事に取り入れるのはこのシリーズです

色々な種類があるので飽きることなく出来ますよ
青汁・もりもりスリム・・・色々なアイテムを使いながら頑張ります
長く続けられますように・・・
大高です。
健康診断での指摘もあり、今年何度目になるのか分かりませんが
ダイエット開始しています。
必ず食事に取り入れるのはこのシリーズです
色々な種類があるので飽きることなく出来ますよ
青汁・もりもりスリム・・・色々なアイテムを使いながら頑張ります
長く続けられますように・・・
「ベイビー・ブー」のコンサートに行ってきました・・・関本です
ベイビー・ブーは新宿の「うたごえ喫茶ともしび」からデビューした5人組アーティストです。
東京労音のコンサートで、何度もコンサートは観て、聴いてきましたが、
ほ~んとに上手で、今回も素晴らしかったです♪
次は12月16日(日) よみうり「大手町ホール」、5人で紅白歌合戦だそうです。。
12/16(日)大手町ホール
11/7(水)アルバム発売!
楽しみです♪
こんにちは、大脇です。
築浅の事務所が空きましたのでご紹介です!!
JR武蔵野線 南越谷駅 徒歩6分
家賃 162,000円
敷金 2ヵ月 礼金 1ヵ月
セコム入ってます♪
↓ ↓ ↓
https://www.pitat.com/ers_koshigaya/rentDetail/DF106732_101.html
是非、お問い合わせください。
こんにちは、堀内です。
最近我が家でハマっているものがコレ↓
“自家製サングリア”です。
個人的にワインは得意ではないのですが、
コレは美味しい。
フルーツが入ると飲みやすくなるんですね。
そのせいで毎回飲みすぎてしまいます。
次は白ワインで挑戦!
代表の木村です(^-^)
昨今、日本全国で高齢化が避けられない状況ですが,先日の新聞の埼玉版で
消滅する可能性がある住宅団地として選ばれた街が掲載されました
多くは埼玉県西部の住宅団地でしたが、1か所だけ県東部の団地がありました
ちなみに内容は、若者が出ていき中々戻らない中、どのように街を維持し生き残っていくかという日本全体で考えなくてはいけないことであります
バブル崩壊から良い時をほとんど知らない20代30代の方にはピンと来ないかもしれませんが、今のままでは日本は立ちいかなくなるのです。しかしそれはあなたたちのせいではありません。バブル前からミスリードしてきた政治家達に多くの責任があると私は思います。それでも人口を増やすことに有効な策を見いだせない政府、政治家のみなさん・・10年後世界での日本の立ち位置はどのくらいのところにいられますかしっかりと予想して導いてください
こんにちは。伊藤です
朝晩の冷え込みが、辛くなってきました
成人した娘と主人と私の3人での食事となりました。
今日の夕食はおでんと決めていたところ、娘がなめろうを作ってくれると言うので
新鮮な魚を求め買い出しに行きました
鮮魚売場を物色しているとあん肝を見つけ、購入・・・
おでん、なめろう、あん肝というお酒の進むメニューとなりました
段々とこんな食事になってくるのかなー
主人は、喜んでいましたが、私は、胃がん検診を受けた日だったので、
アルコールは飲めない日でした
こんにちは、庄内です。
美味しいお酒と肴が評判の、北越谷の「ななうみ」さん。
日本酒好きの仲間と時々お邪魔していますが、今回は、ガッツリ食べる若いもんとの集まりだったので、お刺身や天ぷらなどの他に釜めしもお願いしました。
いつもの真鯛の釜めしと、季節の秋鮭を使った釜めしをチョイス
どちらもお出汁が効いていてとっても美味しいかったですよ
こちらのお刺身は「マナガツオ」
初めて頂くお刺身でしたが、身がしっかりしていて食べ応えがありました。
味はあっさりとしているのでお箸がどんどん進みましたよ。
鮮度落ちが早いお魚だそうですから、お刺身で頂けたのはラッキーでした
次はどんなお魚に巡り合えるのか、楽しみです
こんにちは 島田です
友人とランチする所を探していたところ、せんげん台地区
に素敵なお店が沢山
今回は駐車場ありのお店で検索
そして、「イタリアン処 タナカ食堂」に決定
埼玉県立大学があるので、学生コースがありました
5人までなら個室もあります。私たちは、早めに行ったのですが昼には満席でしたよ。
ランチメニューは3種類、夜営業はやっていないようですが月に1度だけ始めたようです。
まだまだ素敵なお店が沢山あるので せんげん台ランチ しばらく続きそうです
「イタリアン処 タナカ食堂」
〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西5丁目3-16 TEL 048-975-3955
こんにちは 山根です
本日は土地調査のため、三郷市役所へ行って参りました
三郷市役所には今回初めて訪れましたが、
大きな吹き抜けのある庁舎は開放的で立派な建物でしたよ
そして入口を入ってすぐ近くにこんな看板が
どうやら三郷市はロケ地現場が多いそうで、宣伝のポスターと
出演者の方々のサイン色紙が飾ってありました
よく知っている俳優・女優の方々がこんなに近くに来ていたなんて!
サイン色紙を見ただけでミーハーな私はテンションが上がってしまいました
物件調査をすると不動産以外に地域のこともたくさん知ることができて、
いつも勉強になっています
こんにちは、平松です
先日、日本酒の蔵見学へのお誘いがあり行ってきました!
中はずらっと大きな樽が並び、
テレビで見ていた光景が目の前にあり、おおはしゃぎ(笑)
腐食を防ぐため、渋柿の汁を塗っているようで、独特のニオイがしていました。
渋柿の汁って木製品の腐食も防げるんですね~
中にはお酒に関わるものだけでなく、昔の台所や冷蔵庫などの展示もされてました。
昔ながらの生活の知恵を肌で感じることができました。
蔵では、時間がゆったりと流れているようで、
時間を忘れリフレッシュできる、良い空間を楽しむことが出来ました
今日からまた1週間、お客様のお部屋探しにご協力できますよう、頑張ります!
こんにちは、リフォーム部の竹本です。
さいたま市あります当社管理物件の貸倉庫で外壁補修工事
をしました。
今回の工事は台風24号の影響で外壁が剥がれて飛ばされてしまう
被害を受けてしまいました。
工事期間は、大工工事3日間で作業は終了しました。
施工前
上記写真は、被害を受けてしまった場所になります。
長さ4mのサイディングが8枚も飛ばされてしまいました。
通行人や近隣住宅などに2次被害が発生しませんでした。
施工後
上記写真は、下地材も飛ばされてしまいましたので
下地を組み直しサイディングを取付しました。
サイディングの柄が似た商材を探すのが大変でした。
少しだけ色が違いますが大きく変わったりしなかったので
安心しました。
今回台風の影響で、たくさんの被害がありましたが当社では
早朝から管理物件を巡回して即対応しました。
まだ被害があり工事など待っている状態でお困りの方がいましたら
お気軽にご相談ください。