こんにちは
秋です♪読書の秋です
と、いうことで先日越谷市立図書館に行ってみました。
今回は最近気になっている作家さんの本を事前にネットで調べから行きました。
ネットで蔵書が確認出来て、どの図書館にあるか(本館、南部、北部と3館あります)、
貸出し中か確認できます。その上、予約も出来るのでとっても便利です
最近読んでおもしろかった本です

「結婚しなくて〜」の方は「すーちゃん」の続編です。
この本、実はマンガです
すーちゃんの日々考えている事が綴られているのですが、自分と重なる部分が多く共感できるのです。
こちらは大橋歩さんの本です。
大橋さんの日々を綴ったものなのですが、大橋さんのお洒落哲学が私は好きです。

今回図書館で偶然見つけた本は大橋さんの20年前の短編物語でした。
なんとも表現が難しいのですが、時代の描写・人物の服装の描写がいかにも
大橋さんらしく、その時代らしく、懐かしく感じました。
大橋さんの全盛期、その頃私がお洒落に興味を持ち始めた時期でした。
だからとても懐かしく思いました。
私のお洒落哲学
クリックにご協力お願いしま〜す
↓ ↓ ↓

