入口のマットリニューアル(^^)/
店内入口の玄関マットを新しいデザインに変更しました
気づけば10年間使っていましたお疲れ様でした。
これからは、新ロゴデザインでお客様をお迎えさせていただきます。
宜しくお願い致します。
営業の木村でした。
店内入口の玄関マットを新しいデザインに変更しました
気づけば10年間使っていましたお疲れ様でした。
これからは、新ロゴデザインでお客様をお迎えさせていただきます。
宜しくお願い致します。
営業の木村でした。
大高です。
先日、子供が飼っている文鳥が卵を産みました
オス・メスは2つのゲージで別々に飼っているのですが
子供が毎日放鳥して遊んでいたので、カップル成立したみたいです
1日に1個産み続け、全部で6個になりました。
毎日学校から帰宅すると、1つ増えていて子供は大喜びでした
メスの文鳥は卵を温めはじめたのですが、遊びたいみたいでゲージから出してとアピールし卵を温めるのを忘ちゃうみたいです。
赤ちゃん雛が産まれるのか、楽しみしています
運動不足の・・・・・関本です
TVで見たのですが、
坂道ウォーキング10分で、平地1時間に相当する?って
・・・そうなんだ )))))
早速、松伏「緑の丘公園・里山ゾーン」で
片道1100m(10分)×3往復が目標です。
あの展望台まで行きます!スタート!
気持ちいいですねー♪
早く春が来ないかなぁ・・・
結構辛いですね )))))
頂上の展望台です。
一週間に一回歩くのが目標です♪
あけましておめでとうございます。
大脇です。
今年は久々に初詣に行きました。
地元の小さな神社ですがお参りして、おみくじ引いて、、、
今年の運勢は
「 吉 」
あれ?吉はいいんだっけ?
内容見ると結構良さそう
よーし、
繁忙期頑張るぞ~!
今年もよろしくお願い致します。
明けましておめでとうございます、堀内です。
お正月に旅行に行くのも良いですが、個人的には近場でまったり
過ごしたいので、今年のお正月は家族と一緒に実家でのんびり
過ごしました。
久しぶりに娘とも遊べ、良いお正月となり、リフレッシュできましたー。
今年は昨年よりもう少し娘と遊ぶ時間を増やしたいと思います。
本年もよろしくお願いいたします。
こんにちは 島田です
雪がチラホラ舞っております・・・寒いはずですね
6日の14時ころ部分日食があると聞いたので、
何年か前、大盛り上がりした金環日食時に頂いた専用メガネ
をかけて写真を撮ってみました
意外と上手く取れてました
家族三人でベランダから怪しい眼鏡をかけて眺めてみました(笑)
こんにちは、庄内です。
穏やかに新年を迎え、「家内安全」を神社で祈願した数日後、朝起きてすぐに激しい悪寒を感じました
すぐに近所のクリニックで診察してもらったところ、「インフルエンザA型」の診断!
5日間の完全出勤停止を言い渡されてしまいました
2日間は38~39度の熱にうなされ、咳のし過ぎで腹筋が切れそうな痛みに涙が出ました。
16年前インフルエンザに罹患した時、同じように苦しんだので、毎年予防接種を受け、マスクをしてこの時期を乗り切ってきたのですが、この冬は予防接種を受けるのが遅くなってしまい、効果が出る前に罹患してしまいました。
やはり備えは早めに抜かりなく行わなければなりませんね
反省、反省の年明けになりました
皆様もお気をつけくださいませ。
こんにちは 伊藤です
弟から(記憶の中では初)誕生日プレゼントを貰いました。
末端冷えの私には、大変うれしいものです。
足のマッサージ機
マッサージの強さとコースが選べて更にあったか機能がついている
早速使ってみました。
心地よいマッサージ感 スッキリ感
弟、ありがとう また、よろしくね
営業の木村です。今日のお昼はお弁当になりました
これはリフォーム担当竹本の【デカ7明太弁当】
このお弁当ご飯が3合入っているそうで重みが違います
余裕で完食です
ちなみに私は👇隣の【のりから弁当】 堀内は👇【満腹おろしチキン】
からあげ美味しかった~東越谷の日本亭おすすめですよ!
新年あけましておめでとうございます!山根です
あることがきっかけで、おみくじで大吉が出るまで西新井大師への初詣を恒例にしていたのですが、昨年の初詣で無事大吉をGET出来ましたので、次なる初詣場所を模索したところ、今年はこちらに決定しました!
大宮に本社のある氷川神社です皆様もきっとご存知ですね
気になるおみくじの結果は…
「平吉」って…吉よりいい予想なんでしょうか
大吉まではなんだか先が長そうな気がしますが、がんばって大吉をGETしたいと思います
今年もよろしくお願い致します。
こんにちは、平松です
冬季休暇も終わり、営業3日目となりました。
今年の私の長期休暇は・・・
買出し以外家から出ておりません・・・
そんな私もちょっとは季節感を感じたくて食べたもの・・・
年越しそばです!!
おせちより、年越しそばや、お雑煮などの方が好きです。
しかしお雑煮は、食べ過ぎるのであえて、食べておりません!!
ちょっとお高めの鶏肉を買って、鴨ねぎ風そばにしてみました
1年の計は元旦にあり。
季節を食べ物で感じる1年になりそうです(笑)